広報アーカイブ

理事会2023/01/25公開

令和4年度第11回 理事会

主事項名 理事会議事録
開催日 令和5年 1月25日(水)
会場 新潟市医師会理事会室
医会担当者 広報部
議事録/
議事要旨
理事数 17名 出席理事 17名
監事数 2名 出席監事 2名


協議事項

1 新型コロナ対応について「浦野会長」
(1)年末年始の状況
・急患診療センターの臨時発熱検査所では441件の検査を行い、211名が陽性であった。
・2・3月も臨時の診療・検査医療機関を開くことで協力をお願いする
(2)自宅・宿泊療養について(岡田副会長)
患者の重症化予防薬の適用期間が過ぎる前に自宅療養診療担当医に診療の依頼ができるよう今まで以上の体制を検討していく。
現在は4病院がコロナ患者の診察は行っているが、5類へ移行後、これまでコロナ診療を行なっていなかった病院や診療所でも、患者対応できるようなシステム作りが早急に必要である。
(3)新潟県における新型コロナウイルス感染症に係る各種通知等に関する説明会(1/17)
1) 新型コロナウイルス感染症と季節性インフルエンザの同時流行について
2) 県内の感染状況等について
3) 有症状者への抗原定性検査キット配布等について
4) 発生届の限定に係る事項等について
5) 感染拡大傾向時の一般検査事業(県内在住者対象)及びワクチン検査パッケージ・対象者全員検査等定着促進事業(県内・県外在住者対象)について
6) (広域型)地域外来・検査センターの活用について
7) 新型コロナウイルス感染症の経口治療薬について
8) 新潟市保健所からの補足事項について

2 新潟次世代医療科学研究協議会の進捗について「浦野会長」
(1)令和5年度の展開について
(2)デジタル診察券について
(3)コンソーシアム形成について
(4)科研費等公募・助成について
(5)その他
・商標登録について
今後、持続性のある運営にするべく、コンソーシアムの形成、デジタル診察券の提案と実証、研究テーマに沿う公募への申請をアカデミアと協力しながら、地域に根差した研究活動を行なっていく。

3 対外委員等の推薦について「浦野会長」
当会より推薦している対外委員等について推薦に苦慮する案件が見受けられた。
今後は各委員をデータベース化し、総務部と事務局及び担当役員で、必要要件を満たす医師をリストアップし理事会で協議し決定する。

4 2/4事業計画理事会について「横田理事」
新潟市医師会事業計画理事会を2/4(土)に開催する。


5 第279回臨床懇話会について「齋藤理事」
令和5年3月24日に開催することが承認された。

6 後援依頼について「齋藤理事」
1件が承認された。

7 2月の行事予定について「横田理事」
2月の行事予定について承認された。

8 入退会、異動会員について「横田理事」
A会員508名、B会員850名、C会員211名、D会員38名、計1,607名となった。
   

報告事項

1 浦野会長
(1) 県医師会理事会(12/23、1/12)
1)第19回 報告事項
【総務部】
・日本医師会未来医師会ビジョン委員会(12/16)
【病院部】
・病院委員会(12/9)
【広報部】
・新潟県医師会座談会(12/1)
「新潟県二次医療圏域における休日夜間診療の現状と課題」をテーマに開催された。 
2)第20回 報告事項
【病院部】
・日本医師会病院委員会(12/15)
 第8次医療計画の中で、病院と介護施設の連携の必要性について議論された。
・医療機関勤務環境評価センター医療機関の評価申請に関する説明会(12/23)
2024年4月から予定されている「医師の働き方改革」の進捗について報告された。

2 岡田副会長
(1)新潟県医師国民健康保険組合第2回理事会(12/14)
協議事項
1)令和4年度事業現況について
2)新潟県医師国民健康保険組合規約の一部改正について
3)令和5年度の保健事業について
4)職員の給与改定(案)について
5)今後の行事予定(案)について
1)~5)について全て承認された。
6)その他
監査報告
令和4年11月16日(水)実施分
報告事項
1)全協理事長・役員研修会(9/28)
2)全医連代表者会(10/7)
(2)新潟市国民健康保険運営協議会(12/21、1/12)
【第2回】
令和5年度国民健康保険料率の検討について
【第3回】
1)令和4年度国民健康保険料率の検討について
2)答申案の検討

3 総務部
(1)女性医師委員会講演会(12/8)「八木澤理事」
1)女性医師委員会講演会(771回新潟医学会例会)
テーマ「エキスパートから学ぶ、キャリア形成の秘訣」
2)講師は4名で1人30分ずつご講演いただいた。
3)参加人数44名で若手女性医師が少なく、病院長クラスの方が多かった。
4)WEBではこれ以上の方が視聴した。
5)問題点
6)医師会報に報告していく予定である。
(2)会員への弔意「横田理事」
田代 和德先生 (令和5年1月1日ご逝去)
久保田 晄先生 (令和5年1月15日ご逝去)
医師会より謹んで深く哀悼の意を表した。
(3)講演会・病診連携等「横田理事」
「第483回内科公開検討会」
令和4年12月20日
(4)4役会議(12/14)
(5)理事会(12/21)
 
4 広報部
(1)会報編集委員会(1/11、1/18)「熊谷理事」
1)新潟市医師会報第622号(2023年1月号)校正作業
2)本会報2022年11月号の印刷の過程で問題があった事象に関して、印刷会社と話し合いの場を設けることとなった。
(2) ホームページ小委員会(1/10)「熊谷理事」   
1)サイト利用状況、アクセス解析
2)更新履歴の確認
3)その他
ホームページに入会申し込みのページを作成することが決定した。

5 病院・勤務医部
(1)勤務医委員会(12/19)「竹之内理事」 
1)「令和4年度全国医師会勤務医部会連絡協議会」について
10月15日に愛知県医師会の担当で開催された。次年度は青森県で開催予定である。
2)「第17回 医療の質・安全学会学術集会」について
11月26日、27日に開催された。
3)「令和4年度第1回 新潟市医師会病院長委員会」について
7月22日に開催された。
4)「新潟市医療クラーク勉強会」について
5月28日に第4回、9月24日に第5回を開催した。
5)その他

6 地域福祉部
(1)新潟市多職種合同介護予防ケアプラン検討会(12/21)「阿部理事」
事例検討 こすど地区 1例、新津地区 1例
モニタリング事例報告、新津地区 1例
上記検討が行われ、スーパーバイザーとして助言した。
(2)新潟市障がい支援区分認定等審査会(1/12)「八木澤理事」
13件を審査した。

7 在宅医療部
(1)認知症委員会(1/17)「阿部理事」
1)認知症サポート医養成研修への医師推薦について
2)認知症症例検討会について
・2月27日(月)19時~ 医師を対象にオンラインで開催する。
3)認知症サポート医の役割について等

8 救急医療部
(1)年末年始の急患センター状況並びに課題について「山添センター長」
1)受診者数について
12/29〜1/4(7日間) 1,522名
2) 電話相談件数
12/28〜1/4(8日間)2,292名
(2)第5回 急患診療センター医療安全管理・衛生合同委員会(1/11)「山添センター長」
1)新型コロナウイルス感染症とインフルエンザについて
①COVID-19抗原定性検査の状況について
②薬剤不足と対応について
・鎮痛解熱剤、鎮咳・去痰剤供給不足への対応
・供給不足薬剤(鎮咳剤)対するフスコデの緊急採用
③「家庭内での注意事項Ver.3」への改訂について
④新型コロナウイルス感染症に関する追加問診票(発熱患者等)の改訂(簡略化)について
⑤年末年始における発熱患者対応について
・診察体制の変更について
・新潟市臨時発熱検査所(プレハブ)の設置について
・混雑時のCOVID-19の自己検査キット配布
・ラゲブリオの採用
・屋外照明の設置
➅年末年始の状況について
・急患診療センター受診者数とテレフォン件数
・新潟市臨時発熱検査所への依頼件数 
・産婦人科在宅当番への受診状況
・ラゲブリオ処方患者数
⑦インフルエンザの発生状況について 
⑧年末年始の振り返り
2)ラゲブリオの処方延長について
3)メジカルセンター側外灯設置について
4)急患診療センターだより第27号(2023年1月)の発行について
5)その他
(3)新潟市小児科二次輪番病院担当者会議(12/15)「田中理事」
令和5年度新潟市小児科2次輪番体制について
(4)新潟市内科二次輪番病院臨時会議(12/22)「田中理事」
1)令和5年度の内科輪番の組み方について
2)内科救急における問題解決の方向性について
(5)新潟市整形外科コロナ救急患者対応に関するzoom 会議(12/27)「田中理事」
1)新型コロナの発生状況と救急搬送受入状況の悪化について
2)整形外科救急搬送受入れの現状と課題について
3)整形外科コロナ救急患者の対応に関する情報共有と意見交換
(6) 新潟市内科二次輪番病院担当者会議(1/12)「田中理事」
令和5年度新潟市内科二次輪番病院体制について

9 地域保健部
(1)肺がん検診画像診断検討会(12/21)「細野理事」
・出席者 診断委員 2名
・検討会内容 肺がんリスク検診 228件(11依頼医療機関)
(2)新潟地域産業保健センターの活動状況「細野理事」
医師・保健師による健康相談窓口を合計8回開催。
健診後の指導42事業所、長時間労働の指導2名、高ストレスの指導1名を実施した。
(3)メジカルセンター業務実施件数「斎川課長」
(4)胃内視鏡画像読影会(12/15、12/22、1/5、1/12)「斎川課長」
  
10 社会保険部
(1)社会保険個別指導立会(12/15)「五十嵐理事」