広報アーカイブ

理事会2022/06/22公開

令和4年度第4回 理事会

主事項名 理事会議事録
開催日 令和4年 6月22日(水)
会場 新潟市医師会理事会室
医会担当者 広報部
議事録/
議事要旨
理事数 16名 出席理事 16名 
監事数  2名 出席監事  2名

協議事項

1 新型コロナウイルス対応について 「浦野会長」
(1)自宅療養者に関するアンケート調査について
新型コロナ自宅療養者に関する意向調査のアンケート結果は既にホームページで一部公表した。往診要請可能な医療機関は打診があれば往診に応じていただく。
(2)連携強化加算について
「連携強化加算」
連携強化加算に係る年4回の報告書を病院に提出するにあたり長岡市医師会の報告書を参考に今後検討する。「外来感染対策向上加算」
6病院が年4回のカンファレンスを行う。その際に医師会と保健所、クリニック、病院が連携する。クリニックは年1回以上のカンファレンスと1回の実技訓練に参加することによって算定要件を満たす。年度内に始めるためさらに検討し、各病院との調整を進める。

2 新潟次世代医療科学研究協議会の進捗について 「浦野会長」
シンクタンク事業概要、部会の設置について、商標登録についてなどが協議された。

3 重要な使用人の解任及び選任についてについて 「大滝理事」
事務局長が退任するため、現事務局次長を後任とする事が承認された。西蒲原地区休日夜間急患センター統括部長交代についても承認された。

4 新潟県医師会功労会員について 「大滝理事」
新潟県医師会より新潟県医師会功労会員表彰の推薦依頼があり、3名を推薦する事が承認された。

5 新潟市医師会顧問並びに裁定委員の選任について 「大滝理事」
定時代議員会において協議事項とする新潟市医師会顧問並びに裁定委員について、顧問3名、裁定委員5名が承認された。

6 委員会委員の選任について 「大滝理事」
委員会委員選任について、本来であれば代議員会終結後の新執行部での協議事項だが、7月理事会では委員会業務に支障をきたす恐れがあるため、今回の理事会で示された。

7 新潟大学医学部早期医学体験実習(EME)の受け入れについて 「大滝理事」
新潟大学医学部より標題体験実習の受け入れについて依頼があった。今年度の協力医療機関は14施設が承認された。

8 令和5年度新潟市予算に対する要望事項提案について 「遠藤局長」
令和5年度新潟市予算要望事項を事務局へ提出する。可能な限り予算要望額の算出根拠を明示し、要望事項が複数に及ぶ場合は優先順位を明確にする。保健衛生連絡協議会において市に対して予算要望を行う。

9 第38回新潟シティマラソン医師派遣について 「田中理事」
4名の医師派遣の依頼があっため、過去の協力医師に依頼する。不足の場合は整形外科医会から派遣する。

10 第276回臨床懇話会の開催について 「中村理事」
令和4年8月26日(金)、「高齢者の全身を診る-フレイルと低亜鉛血症-」の開催を承認。

11 後援依頼について「竹之内理事」 
2件の後援を承認。
 
12 7月の行事予定について 「大滝理事」
7月の行事予定が示された。

13 入退会、異動会員について 「大滝理事」
11名の入会が承認され、A会員 514名、B会員 840名、C会員 215名、D会員35名、計1,604名となった。


報告事項

1 浦野会長
(1) 新潟県郡市医師会長協議会(5/20)
1) 新型コロナウイルス感染症の現状と課題について
2) 地域医療構想の進捗状況について
3) その他

(2) 第1回新潟県医師連盟執行委員会
1) 参議院議員選挙について
2) 新潟県知事選挙について
3) 令和3年度新潟県医師連盟決算について
4) 日本医師連盟執行委員会について
(3)県医師会理事会(5/26,6/2,9)
1) 第6回報告事項(6/9)
医療安全部
地域保健部

2 橋本副会長
(1)済生会新潟病院 第78回オープンシステム運営協議会(5/26)

3 岡田副会長
(1)新型コロナ感染症意見交換会(Web研修会)
(2)「コロキウム虚血性心疾患in新潟 実行委員会」(5/31)
令和4年9月10日に新潟市民プラザにて行うことに決定した。
(3)新潟県保健衛生センター定時評議員会(6/13)

4 総務部
(1)会員への弔慰「大滝理事」
・小林 俊雅 先生(令和4年6月1日ご逝去)
謹んで深く哀悼の意を表した
(2)講演会・病診連携等「大滝理事」
1)第274回新潟市医師会臨床懇話会 (令和4年5月27日開催)

5 医療安全部「山口理事」
(1) 新潟市災害医療に係る三師会との意見交換会(6/1)
1)講演 「最近の災害対応の動向」
2)意見交換
3)その他
 
6 広報部
(1)会報編集委員会(6/7、6/14)「熊谷理事」
新潟市医師会報第615号(2022年6月号)校正作業

7 病院・勤務医部「竹之内理事」
(1)「第4回新潟市医療クラーク勉強会」(5/28)
1)演題1 「温故知新-医療クラークさんたちのこれからのために3年前のアンケート調査を振り返る」
2)演題2「お肌に関するあれこれ -スキンケアから皮膚がんまで-」

8 地域福祉部
(1)新潟市地域密着型サービス運営委員会(5/23) 「阿部理事」
(2)新潟市障がい支援区分認定等審査会(6/9) 「荻荘監事」
12件を審査した。
 
9 在宅医療部「横田理事」
(1)在宅ケアを考える集いin越後幹事会(5/21)
1)第9回甲信越在宅医療推進フォーラム(新潟)・第14回在宅ケアを考える集いin越後2022の開催について
2)その他
(2)第4回新潟市医師会SWANネット運営部会(5/26)
1)SWANネット推進の取り組みについて
2)利用状況について
3)ストローハット社からの進捗報告
4)各職種からのご意見・ご要望について
5)その他
(3)2022年度新潟市在宅医療・介護連携センター / ステーション会議(6/1) 「斎川課長」
1)セミナー
2)新潟市からの連絡
3)センターからの連絡
4)情報交換、その他
(4)在宅医療・在宅ネット運営協議会(6/13) 横田理事
1)地域医療推進室 事業計画の進捗について
2)医療連携系事業について
3)SWANネットについて
4)在宅診療医ネットワークについて
5)介護認定審査会について
6)その他

10 救急医療部
(1)第1回急患診療センター医療安全管理・衛生合同委員会(5/18) 「山添センター長」
1) 新型コロナウイルス感染症について
2) 人工呼吸の時間(開始と終了時刻)の記載について(資料なし)
3) 新潟市の夜間救急における#8000での小児の診療紹介について(資料6)
4) 耳鼻科医が出務していない時間帯の耳鼻科救急疾患の対応(資料7)
5) クレーム対応について(資料8)
6) 調剤の確認について(資料9)
7) カルテの紛失と対応について(資料なし)
8) ゴールデンウィークの反省について(資料10)
9) マイナンバーカードの健康保険証利用について(資料なし)
10) お盆の体制について(資料11)
11) 急患診療センターだより第24号(4/1)の発行について(資料12)
12) 急患診療センター防災研修の実施について(事務局)
13) その他
(2)レセプトオンライン請求について
(3)第16回西蒲原地区休日夜間急患センター運営検討会議(6/2) 「田中理事」
1)今後の方向性について 
2)収支改善方策について(資料1〜4)

11 地域保健部
(1)肺がんフィルム検討会、読影実習会、症例検討会(5/18) 「細野理事」
(2)新潟地域産業保健センター健康相談窓口の開催「細野理事」
医師・保健師による健康相談窓口を合計16回開催。健診後の指導92事業所、長時間労働の指導3名を実施した。
(3)メジカルセンター業務実施件数
(4)胃内視鏡画像読影会(5/19,5/26,6/2,6/9)

12 福利厚生部
協同組合総代会(5/30)

13 会計部
(1)会計担当理事会(6/8)
(2)監事会(6/11) 「荻荘監事」