広報アーカイブ

理事会2012/03/01公開

平成23年度第4回 理事会

主事項名 理事会
開催日 平成23年 6月24日(金)
会場 新潟市医師会理事会室
医会担当者 広報部
議事録/
議事要旨
第4回理事会次第
                          日時 平成23年6月24日
                          総員 18名  欠席 4名

報告事項
 1 専門医会幹事会(5/30)「永井理事」
   佐野会長挨拶、各医会幹事紹介の後、各担当理事から各医会への助成金交付の説明、
  医会レポートの会報掲載等の依頼、第69回通常総会・第46回臨床懇話会(11/26)
  開催の説明、特別講演演者の推薦、一般公演演者の決定、総会印象記の会報掲載等の
  説明依頼があり協議された。最後に5月連休中の急患診療センターの受診者数につき
  救急部長から説明があり、幹事会を終了した。

 2 内科二次輪番担当者会議(6/1)「勝井理事」
新潟市医師会理事会室で開催
内科二次輪番病院連携体制構築に関わるアンケート調査結果の報告と、それに基づく連携体制構築について討議された

 3 第1回新潟市介護保険事業計画策定委員会(6/2)「藤田副会長」
  委員長に斎藤忠雄新潟大学経済学部教授、副委員長に木南直之新潟大学法学部准教授 
 を選出した。その後、第5期計画の策定と国の制度改正・計画策定のスケジュール・介護保険事業の実施状況について、新潟市担当者から説明があった。

 4 第1回新潟市地域包括支援センター運営協議会(6/2)「藤田副会長」
  委員長・副委員長を上記委員会と同様に選出した。その後、地域包括支援センター運営協議会スケジュール、ならびに機能強化事業について、新潟市担当者から説明があった。

 5 胃内視鏡画像読影会(6/2,9,16,23)「五十嵐理事」
   読影件数 2,957件
   依頼医療機関数 343機関
   読影委員数 35名 参加会員数 17名

 6 平成24年度全国高等学校総合体育大会新潟市実行委員会設立総会
   及び第1回総会(6/3)「鎌田局長」

7 会計担当理事会(6/3)

8 新潟市肺がん診断委員会・新潟地域肺がん検討委員会(6/8)「五十嵐理事」
  挨拶;新潟市医師会 佐野会長、新潟市保健所 月岡所長
  議事進行;栗田委員長
1)平成22年度新潟市肺がん集団検診成績について(保健所)
・受診者総数36,813名、受診率12.7%、発見肺がん38名、発見率10万対103
・男性高危険群65歳以上では特に高い。
・喀痰細胞診;要精検6名、発見肺がん3名。
・今年度については経年受診と初診で発見がんの進行度に有意差は認められず。
・受診率、要精検率、がん発見率が区により大きく開きがある。
2)平成22年度新潟市肺がん集団検診の分析評価の依頼
3)平成22年度新潟市医師会血痰外来・肺がんリスク検診の成績他(永井理事)
・血痰外来;医療機関数5、受診者数215名、発見肺がん2
・リスク検診;医療機関数13、読影フィルム3,985件、発見肺がん1、肺がん疑
 い2
4)胸部X線撮影装置等についてのアンケート集計結果について(古泉理事)
・CRは各社で標準化されたレベルで間接写真に匹敵する情報を得られる。
・読影システムの確立と比較読影のための5年間のデータの集積が必要。
5)平成23年度新潟市肺がん検診について(保健所)
6)肺がん集団検診精密検査協力医療機関について(栗田委員長)
・要件を満たし、募集に応じた21医療機関を指定。
7)肺がん手術結果票について;肺がん取り扱い規約に準じた変更が必要
8)平成23年度新潟市医師会胸部X線フィルム検討会について(永井理事)
9)その他;受診率向上のための医師会よりの声かけ、近縁のPRが必要

 9 会報編集委員会(6/8,13)「浦野理事」

10 県医師会理事会(6/9,23)「佐野会長」

11 胃がんフィルム検討会(6/9)「棚田課長」

12 理事会(決算)(6/10)

13 新潟市社会福祉協議会日常生活自立支援係第1回契約締結審査会(6/13)
   「岡田理事」
14 第1回在宅医療検討協議会(6/13)「岡田理事」
在宅医療に関するアンケート調査についてと、居宅型介護施設等における医療の問題について討議された

15 ホームページ小委員会(6/13)「浦野理事」
会員のみなさまからの医師会に対する「ご意見投稿フォーム」を会員専用コーナーに開設した。

16 新潟市医師会乳がん検診検討委員会(6/15)「岡田理事」
平成22年度新潟市乳がん検診中間成績について、23年度新潟市乳がん検診について、地域がん登録との照合の進捗状況について、モニター診断の組織作りについて、新潟地域乳がん検討委員会について討議された。

17 胸部X線フィルム検討会 (6/15)「永井理事」
   肺がんリスク検診読影数 417件

18 社会保険の指導(6/16)「五十嵐理事」
西蒲区の病院1件についての保険指導立合の報告があった

19 公益法人制度改革検討会議(6/17)「佐野会長」
制度改正に係る工程表及びその進捗状況、既存事業の今後の運営方法について討議された

20 三師会連絡協議会(6/17)「永井理事」
   佐野協議会会長挨拶、新任の歯科医師会副会長と薬剤師会副会長の紹介の後、各師
  会の東日本大震災に対する医療支援活動について説明があり、三師会の今後の連携に
  ついて協議が行われ、平成22年度の新潟市急患診療センター、同口腔保健センター
  の利用状況について書面で説明がなされた。

21 第1回在宅医療支援連携検討会(6/21)「岡田理事」
在宅医療ネットワーク推進事業(モデル事業)について、在宅医療支援連携協議会の設置について、医療に関する意識調査について討議された

22 新潟地域産業保健センターの活動状況「五十嵐理事」
   6月 1日 健康相談窓口 佐々木昌子先生(健診後指導 事業所1)
3日 健康相談窓口 高木  顯先生(健診後指導 事業所1)
      7日 健康相談窓口 永井 明彦先生(健診後指導 事業所1)
      8日 健康相談窓口 布川  修先生(健診後指導 事業所1)
     10日 健康相談窓口 滝澤慎一郎先生(健診後指導 事業所1)
     15日 健康相談窓口 月岡  恵先生(健診後指導 事業所1)
     17日 健康相談窓口 笠原  紳先生(健診後指導 事業所1)
     22日 健康相談窓口 大野 雅弘先生(健診後指導 事業所1)
計 事業所8名
     16日 事業所訪問(昭和シェル石油等) 滝澤慎一郎先生

23 講演会・病診連携等「永井理事」
   1)第162回済生会新潟第二病院臨床検討会・特別例会(5/31)
     参加者30名
     演題「大腸腫瘍の病理診断の最近の話題」
     講師 新潟大学大学院医歯学総合研究科
        分子・診断病理学分野教授 味岡 洋一 先生 
2)第80回亀田第一病院症例検討会(6/2)
     参加者21名
     演題「眼瞼下垂と頭痛、肩こり、不眠、鬱?」
     講師 新潟大学医学部形成外科准教授 坂村 律生 先生
   3)第373回新潟市民病院内科公開検討会(6/21)
     参加者28名
     演題?「甲状腺機能亢進症と甲状腺クリ―ゼ」
     講師 内分泌代謝内科   石澤 正博 先生
     演題?「ピロリ菌除菌の最近の話題」
     講師 消化器内科     古川 浩一 先生
   
24 メジカルセンター業務実施件数「棚田課長」

25 会員への弔慰「永井理事」
   庭山清八郎(にわやま せいはちろう)先生  平成23年6月19日ご逝去
   
26 その他
    平成24年度新潟市予算要望について「鎌田局長」

協議事項
 1 急患診療センター疾患マニュアルのHP用記載フォーマット案について
   「浦野理事」
新潟市急患診療センターを受診する患者さんと、勤務するスタッフ用の疾患説明マニュアル作成について、ホームページに掲載するためのフォーマット様式を検討した。

 2 市民公開講座の後援依頼について「鷲山理事」
眼の健康講座in新潟2011
はり・きゅう・マッサージの日「市民公開講座」
の2件の後援依頼があり、いずれも承認された

 3 産業医の推薦依頼について「五十嵐理事」

 4 新潟市社会福祉審議会委員の推薦について「永井理事」

 5 7月の行事予定について「永井理事」

 6 入退会、異動会員について「番馬課長」