広報アーカイブ

理事会2014/01/07公開

平成25年度第11回 理事会

主事項名 理事会議事録
開催日 平成25年12月20日(金)
会場 新潟市医師会理事会室
医会担当者 広報部
議事録/
議事要旨
第11回理事会次第
                          日時 平成25年12月20日
                          総員 18名  欠席 2名
報告事項
 1 第1回新潟県災害医療連絡協議会(11/25)「勝井理事」
地域医療再生計画について、ソフト事業とハード事業の取組方針の説明が県事務局の方からあった
 2 西蒲原地区休日夜間急患センター運営検討会議(11/25)「五十嵐理事」
  
 3 第3回在宅医療専門部会(11/26)「岡田理事」
施策の展開、素案の確認などが行われた

 4 第4回新潟市社会福祉審議会児童福祉専門分科会児童養護部会(11/27)「庄司副会長」

 5 第3回骨粗鬆症連携委員会(11/27)「荻荘理事」
・骨粗鬆症医療連携システムについて
・骨粗鬆症診療情報提供書・報告書について
・第1回再骨折予防研修会について
・今後の骨粗鬆症連携委員会の活動予定について
検討された

 6 県医師会理事会(11/28,12/12)「佐野会長」

 7 胃内視鏡画像読影会(11/28,12/5,12,19)「五十嵐理事」
    読影件数 2,940件
    依頼医療機関 325機関
    読影委員数 32名   参加会員数 16名

 8 総会・臨床懇話会総会・忘年会(11/30)

 9 理事会(事業計画)(12/2)

10 急患センター医療安全会議(12/3)「勝井理事」
・針刺し事故について、市民病院検査受入受諾、事故対応フォローが検討された
・急患診療センター緊急時避難計画について、誘導体制の確認、避難訓練の実施、非常持ち出し物の確認が検討された。

11 小児科二次輪番病院担当者会議(12/3)「勝井理事」
・平成24年度急患診療センター小児科転送状況につて
・平成26年度小児科二次輪番当番表について
検討された
・夕方の空白時間帯について問題が提起された

12 第2回新潟市認知症地域連携ツール作成会議(12/4)「岡田理事」

13 新潟市急患診療センター運営検討会議(12/6)「勝井理事」
・年末年始の診療体制について
・小児科専属医の雇用について
・出務単価について
検討された
・窓口アンケート結果について
・適正受診啓発について
・駐車場について
報告された

14 在宅医療検討協議会・在宅ネット運営委員会合同会議(12/9)「岡田理事」
・在宅診療医ネットワーク会合の進め方について
・在宅診療医ネットワーク参加者の拡大について
・病診連携システム整備検討会議の報告
・「新潟県地域医療再生計画」について
・特別養護老人ホームについて
検討された

15 内科二次輪番病院担当者会議(12/11)「勝井理事」
・平成26年度当番回数について
・二次輪番病院への日当直医の専門科目の情報提供について
検討された

16 会報編集委員会(12/11,17)「浦野理事」
・新年度に向けて研修医・勤務医向けの記事の充実化を図ることにした。

17 社会保険の指導(12/13)「山添理事」
・高点数による指導が行われた。

18 新潟市新型インフルエンザ等対策打合せ会(12/16)「永井理事」
(1)対策行動計画:国の特措法に基づいて策定された県の行動計画に準じて策定する予定。
(2)医療体制:2009年の「発熱外来」に替わる「帰国者・接触者外来」を市内の7?8ヶ所に設置、5病院程度の外来協力医療機関にHEPAフィルター付パーテーション等の設備を整備予定。
(3)特定接種:新型発生時に医療や対策に従事する医療機関・公務員・事業者に優先して行われるワクチン接種(特定接種)を受けるには医療機関ごとに登録する必要があり、2月中に取りまとめられ患者受け入れ可能医療機関として公表される予定。

19 第3回新潟市社会福祉協議会法人後見運営審査会(12/18)「鷲山理事」

20 県医師国保組合第2回理事会(12/18)「永井理事」
 平成25年度事業現況、26年度保健事業、26年度予算等につき報告や協議がなされた。
組合員資格確認調査は12月中に終了予定で、調査を契機に同一世帯の従業員家族で、市町村国保に加入していた者が医師国保に加入しつつある事が事務方より報告され、国保組合に対する国庫補助金の見直しは先行き不透明だが、厚労省は補助金廃止はせず24.2%→16.4%の削減とする案を提出する可能性があるとの理事長の発言があった。
 
21 胸部X線フィルム検討会・読影実習会(12/18)「永井理事」
   出席者 肺がん診断委員 6名
       会員 5名
  ・検討内容 肺がんリスク検診 47件(3依頼医療機関)
  ・実習会 3医療機関 1医療機関見学

22 第2回新潟市健康づくり推進委員会(12/19)「藤田副会長」
 「新潟市健康づくり推進基本計画(第2次)」策定案について意見交換を行った後、小林委員より「ロコモ予防事業地域活動マニュアル」についての報告があった。

23 乳がん検診検討委員会(12/19)「岡田理事」
・平成25年度乳がん検診成績について
・新潟県乳がん検討委員会・地域乳がん検討委員会合同会議報告
・平成26年度検診にむけて、読影料金、乳がん超音波検診の提案
が検討された

24 第2回新潟市障がい者施策審議会(12/19)「荻荘理事」
                
25 新潟地域産業保健センターの活動状況「五十嵐理事」
  11月27日 健康相談窓口 布川  修先生(長時間労働本人3、健診後指導事業所2)
  12月 4日 健康相談窓口 木滑 孝一先生(0)
      6日 健康相談窓口 長沼 佑幸先生(長時間労働 本人2)
     11日 健康相談窓口 布川  修先生(長時間労働本人1、健診後指導事業所2)
     13日 健康相談窓口 小林 晋一先生(健診後指導 事業所3)
     18日 健康相談窓口 高橋 常彦先生(長時間労働本人8、健診後指導事業所2)
     20日 健康相談窓口 高木  顯先生(健診後指導 事業所4)
                       計 本人14名、事業所13名

 26 講演会・病診連携等「永井理事」
   1)第185回済生会新潟第二病院臨床検討会(11/26)
     参加者20名
     演題「下肢の静脈疾患」
     講師 心臓血管部長 諸 久永 先生
   2)新潟医療センター第9回臨床講演会(11/28)
     参加者32名
     演題「糖尿病患者の診かた?食事療法などの診療のコツ?」
     講師 糖尿病・内分泌科 五十嵐 智雄 先生
        内科       冨井 亜佐子 先生
   3)第1回再骨折予防研修会(12/12)
     参加者170名
     講演1「再骨折予防手帳の紹介と運用について」
     講師 新潟市医師会骨粗鬆症連携委員会委員長
        新潟リハビリテーション病院院長 山本 智章 先生
     講演2「骨粗鬆症性骨折の疫学」
     講師 新潟市医師会骨粗鬆症連携委員会副委員長
        西新潟中央病院整形外科 高橋 美徳 先生
     講演3「骨粗鬆症治療薬のオーバービュー」
     講師 新潟市医師会骨粗鬆症連携委員会委員
        整形外科・皮膚科しまがきクリニック院長 島垣 斎 先生
   4)第397回新潟市民病院内科公開検討会(12/17)
     参加者17名
     演題1「TAFRO症候群」
     講師 血液内科 新國 公司 先生
     演題2「マイコプラズマ肺炎について」
     講師 呼吸器内科 手塚 貴文 先生
   5)第90回亀田第一病院症例検討会(12/19)
     参加者24名
     演題1「高齢者の骨折予防のための連携のあり方」
     講師 新潟リハビリテーション病院院長 山本 智章 先生
     演題2 症例呈示(紹介患者を中心に)

27 メジカルセンター業務実施件数「棚田次長」

協議事項
 1 後援・共催依頼について「鷲山理事」
・平成26年1月18日に新潟日報本社ビルメディアシップで開催される、第9回市民健康講座「がんは予防できるか」の共催が認められた
・平成26年3月8日に新津地域交流センターで開催される、医療・福祉フェアin秋葉2014「秋葉区の包括ケアと看とりを考える」の後援が認められた

 2 第249回臨床懇話会(案)について「鷲山理事」
平成26年2月26日にチサンホテル&コンファレンスセンターで開催予定の、第249回新潟市医師会臨床懇話会「今、なぜ、ロコモ」が認められた

 3 平成25年度社会保険研修会(案)について「山添理事」
平成26年2月18日(火)午後7時から新潟ユニゾンプラザ4階大会議室において
「日常診療に役立つ診療報酬請求のコツ」のテーマで3題の演題が発表される予定である

 4 西蒲原地区休日夜間急患センター薬剤の見直しについて「五十嵐理事」
小児科約束処方を含めた薬剤の見直し作業が行われた

 5 新潟市医師会肺がん診断研修会講習会と新潟肺癌研究会との共催について「古泉理事」
新潟大学第二内科に事務局を置いて行われている「新潟肺癌研究会」の、一般的な肺癌診断技術向上に関する講演が行われるような例会および総会において、「新潟市医師会肺がん診断研修会」講習会に参加している新潟市医師会員も出席させていただけるように来春1月の「新潟肺癌研究会」幹事会において申し入れて、肺がんに関する診断能力の向上を図ることにした。

 6 役員選挙等日程について「佐野会長」
5/12 代議員会、 5/17 下越地区医師会連合会
の日程が確認された

 7 1月の行事予定について「永井理事」

 8 入退会、異動会員について「眞保課長」