広報アーカイブ

理事会2023/09/27公開

令和5年度第7回 理事会

主事項名 理事会議事録
開催日 令和5年 9月27日(水)
会場 新潟市医師会理事会室
医会担当者 広報部
議事録/
議事要旨
理事数 17名 出席理事 15名
監事数  2名 出席監事  2名


協議事項

1 新潟次世代医療科学研究協議会の進捗について 「浦野会長」
(1)認知症研究事業について
倫理審査申請書類及びアンケート・ヒアリング設問を修正し、9月に申請する。
(2)DAO研究について
(3)ハウスコインの進捗について
様々なサービス・コンテンツが想定されるが、オンライン資格確認等の今後の動向を踏まえて検討していく。
(4)その他
電子処方箋に関する勉強会を検討する。
上記の通り協議された。

2 電子カルテ導入の進捗について 「大滝副会長」
(1)8月の保健衛生連絡協議会で予算要求を行った。今後は新潟市地域医療推進課へ令和6年度予算要求を行う。
(2)政令指定都市における救急(急患)診療施設の電⼦カルテ導⼊状況調査ついて
令和6年度予算請求後、以下の資料作成の依頼があった。
1) 今までの経緯(WGでの検討結果等)
2) 1)を踏まえた現状のプラン
3) 2) と現状の、受付~処方までのオペレーション比較表
4) コストカット案
5) 他都市の状況ヒアリング
5)については、調査票または電話で実施する。
(3)新潟市内病院の電子カルテに関する実態調査の結果についての資料説明がなされた。
上記の通り協議された。今後、検討する事項が増えるので、定例的に協議事項とする。

3 新潟市議会・新潟市医師会懇談会 「浦野会長」
(1)意見交換会
1)新潟市における地域医療構想の進捗状況について
2)新潟市の救急医療について
3)新潟市急患診療センターの電子カルテ導入について
4)新潟市における在宅医療・オンライン診療の取組について
5)帯状疱疹ワクチン接種費用助成について(資料配付)
(2)懇親会
上記、承認。

4 新潟市医師会功労会員について 「横田理事」
2名を承認。

5 新規開業会員ガイダンス 「横田理事」 
(1)日程及び開催形態 
令和5月11月7日(火)19時〜 開催形態 Zoom形式  
(2)対象会員 9名
(3)内容
1)医師会活動の概要、医師会各種福祉制度、医院管理について
2)診療報酬請求と個別指導における留意点について 
上記、承認。

6 電子処方箋について 「八木澤理事」
(1)電子処方箋導入に向けての勉強会開催の提案
(2)勉強会の概要(案)
上記、承認。

7 災害時情報収集訓練について 「阿部(裕)理事」
(1)日程 11月下旬に訓練実施
(2)概要
診療所及び病院宛てに訓練通報を送付し、回答状況を記録する。
(3)災害時情報収集実施基準について
あらかじめ情報収集を実施する基準を設け会員へ周知することで、医師会からの情報を確認する動機づけをして指示者の負担を軽減する。
上記、承認。

8 日常のサイバーセキュリティ対策に関するリーフレットの送付について 「阿部(裕)理事」
比較的実行しやすいサイバーセキュリティ対策や有力な情報源、日本医師会の相談窓口などを掲載したリーフレットを会員に配布する。
上記、承認。

9 新潟市急患診療センターホームページのスマートフォン対応化について 「熊谷理事」
上記、承認。

10 コロナ感染をまとめる計画について 「八木澤理事」
企画書、企画趣意書等が提示され、協議の上承認。

11 共催並びに後援依頼について 「齋藤理事」
共催依頼1件、後援依頼4件を承認。

12 10月の行事予定について 「横田理事」
上記、承認。

13 入退会、異動会員について 「横田理事」
A会員506名、B会員847名、C会員210名、D会員65名、計 1,627名を承認。

14 「新潟スポーツ医・科学コンソーシアム」への加盟協力のお願い 「事務局」
加盟協力することを承認。

15 社会保険個別指導の立会いについて 「五十嵐理事」
非会員でも社会保険個別指導に立会うことを承認。

報告事項
1 浦野会長
(1)県医師会理事会(8/24、9/14)
1)第10回
報告事項
福祉部
・日本医師会第4回医療経営検討委員会(8/3)
地域保健部
・第1回新潟県感染症対策連携協議会(7/28)
2)第11回
報告事項
地域保健部
・改正感染症法等に基づく協定に関する説明会
(都道府県医師会感染症医療提供体制担当理事連絡協議会)(8/24)
・日本医師会地域医療対策委員会(6/26、8/21)
病院部
・日本医師会病院委員会(9/6)
・第3回県立病院経営委員会(9/8)

2 学術部
(1)循環器コロキウムNiigata2023(9/16) 「岡田副会長」

3 総務部
(1) 新潟大学医学部早期医学体験実習(EME)実施報告 「横田理事」
(2)4役会議(8/23)
(3)理事会(8/30)
(4)講演会・病診連携等 「横田理事」
1)第139回新潟市医師会在宅医療講座
2)循環器コロキウムNiigata2023市民公開講座
3)循環器コロキウムNiigata2023
4)第489回内科公開検討会
(5)会員への弔慰 「横田理事」
1)渡辺 友夫先生 令和5年7月4日ご逝去
2)加藤 清先生 令和5年9月13日ご逝去
3)藤崎 茂先生 令和5年9月15日ご逝去
医師会より謹んで深く哀悼の意を表した。 

4 医療安全部
(1) 新潟県災害医療連絡協議会(9/4) 「阿部(裕)理事」
1)新潟県災害時医療救護活動マニュアルの改訂について
・県災害対策本部の体制強化及び指揮命令系統の明確化
・保健医療活動チームの追記
・新潟DMAT運用要項の改訂
(2)第8次新潟県地域保健医療計画について
1)5疾病・5事業の事業に、災害時における医療が含まれる。
2)本計画の策定から、ロジックモデルを導入する。
3)見直しのポイント
・多職種連携
・止水対策を含む浸水対策
・災害拠点病院とそれ以外の病院の連携
・医療コンテナの災害時の活用について
4)2024年3月の策定完了を目指す。

5 広報部
(1)会報編集委員会(9/6、12) 「熊谷理事」
1)新潟市医師会報第630号(2023年9月号)校正作業

6 病院・勤務医部
(1)病院長連絡会議(9/7) 「竹之内理事」
1)会長挨拶
2)新病院長紹介
3)SWAN ネットについて
4)病院における電子カルテの実態調査について
5)意見交換会
・新潟市における今後の救急医療体制について
・年間救急搬送者数と応需率の推移、医療提供体制等の現状と取り組み状況について

7 地域福祉部
(1)新潟市社会福祉審議会(8/30) 「阿部(行)理事」
1)地域福祉計画の中間評価について
2)地域包括ケア計画「高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画」の策定について
3)障がい福祉計画・障がい児福祉計画の策定について
(2)社会福祉審議会高齢者福祉専門分科会(8/30)「阿部(行)理事」
1)分科会会長・副会長の選出
2)地域包括ケア計画「高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画」の策定について
3)第8期計画の現状と課題について
(3)新潟市民病院地域医療支援委員会(9/6) 「八木澤理事」
1)患者総合支援センター(スワンプラザ)について
2)地域医療支援病院の現況
・病診連携
・入院支援
・退院支援
・医療福祉相談
・脳卒中相談窓口 開設準備中
(4)新潟市多職種合同介護予防ケアプラン検討会(中央区)(8/24) 「八木澤理事」
2例事例に対しケアプラン検討を行った。
(5)新潟市多職種合同介護予防ケアプラン検討会(西区)(8/31) 「八木澤理事」
2例事例に対しケアプラン検討を行った。 

8 在宅医療部
(1)SWANネット運営部会(8/24) 「阿部(行)理事」
1)SWANネット推進の取組みについて
2)利用状況について
3)BSNアイネット社からの報告
4)ストローハット社からの進捗報告
5)Net4U noteについて
6)各職種からの、ご意見・ご要望について
7)その他
(2)新潟市在宅医療ネットワーク情報交換会(9/3) 「阿部(行)理事」
1)開会あいさつ
2)活動報告
・新潟市の要支援者に対する取り組み
・在宅医療ネットワークでの取り組み
・連携型BCP/地域型BCP策定モデル事業への取り組み
3)基調講演
「地域におけるBCP連携の必要性 地域BCPのススメ」
(3)在宅医療・在宅ネット運営協議会(9/11) 「阿部(行)理事」
1)在宅医療のオンライン診療導入モデル事業について
2)地域医療推進室 事業計画の進捗について
3)医療連携系事業について 
4)SWANネットについて
5)在宅診療医ネットワークについて
6)その他

9 救急医療部
(1)救急医療・COVID-19情報交換会(8/31) 「田中理事」
1)新潟市内のCOVID-19感染状況等について
2)救急医療(入院・外来・搬送・調整等)の状況について
3)入院調整にかかる病院機能区分一覧表の活用、共有の状況について
4)情報交換…各機関における現状と課題、取り組みについて
(2)新潟市急患診療センター医療安全管理・衛生合同委員会(9/13) 「山添センター長」
1)COVID-19・インフルエンザ検査の状況について
2)新型コロナ(COVID19)診察後の説明文書の改訂について
3)お盆期間中の診療状況について
4)薬剤名入力インシデントについて
5)患者の受入について)
6)出務医師の急な欠勤への対応について
7)職員連絡網の整備について
8)感染症検査診療室建設工事の遅れについて
9)10月以降の診療体制について
10)人事異動について
11)その他

10 地域保健部
(1)肺がん画像診断検討会(8/23)「細野理事」
(2)新潟地域産業保健センターの活動状況 「細野理事」
医師・保健師による健康相談窓口を合計12回開催。健診後の指導65事業所、長時間労働の指導9名に実施した。
(3)メジカルセンター業務実施件数 「斎川課長」
(4)胃内視鏡画像読影会(8/24、31、9/7、14) 「斎川課長」
(5)新潟地区産業保健連絡協議会・新潟地域産業保健センター運営協議会合同会議(8/31)
「細野理事」
1)新潟市医師会
新潟県医師会産業保健委員会について
2)新潟労働基準監督署
令和5年度労働行政の取り組みなどについて
3)新潟県労働衛生医学協会
新潟県THP推進協議会について
4)新潟産業保健総合支援センター
新潟産業保健総合支援センター事業について
5)新潟地域産業保健センター
新潟地域産業保健センター事業について
(6)胃がん検診検討委員会(9/4) 「細野理事」
1)令和5年度委員の変更について
2)令和4年度成績について(暫定)
3)新潟市胃がん検診分析評価の依頼     
4)令和3年度医療機関別検診成績について  
5)令和5年度新潟市胃がん検診について   
6)胃直接施設検診検討会について      
7)内視鏡研修会、症例検討会の再開について 
8)胃内視鏡画像読影会検診医前期の参加状況と後期開催方法について
9)その他
(7)特定共同指導立会い(8/24、25) 「五十嵐理事、山崎理事」
1)医療機関に対して行われた。